2010年04月24日

⑤清水の次郎長生家

⑤清水の次郎長生家

清水の次郎長といえば、「義理人情の人」として有名ですが、

幕末から明治維新にかけて、清水の発展に多大な貢献をした

人物です。次郎長の生家には、次郎長の写真や道具、資料

をみることができ、当時の面影を残しています(場所:地図)。


⑤清水の次郎長生家
次郎長生家のある「次郎長通り」には、
次郎長人形焼を焼いているお店もあります!












Posted by charink at 00:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
⑤清水の次郎長生家
    コメント(0)