2010年04月24日
⑤清水の次郎長生家

清水の次郎長といえば、「義理人情の人」として有名ですが、
幕末から明治維新にかけて、清水の発展に多大な貢献をした
人物です。次郎長の生家には、次郎長の写真や道具、資料
をみることができ、当時の面影を残しています(場所:地図)。
次郎長生家のある「次郎長通り」には、
次郎長人形焼を焼いているお店もあります!
Posted by charink at 00:51│Comments(0)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |