トップ
› |
静岡市内
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
しずおか・モビリティ研究会
自転車目線でしずおかの魅力を再発見! そして、その‘気づき’を新たなまちづくりの ヒントへとつなげていきます
2010年04月24日
⑦巴川鉄橋
巴川にかかる橋の中で特徴的なのは、電車が通るこの鉄橋。
自転車で通る人も頭を下げて通過します。
鉄橋をくぐると、清水銀座はすぐ近くです。
その他に・・
巴川周辺はまだまだ見所いっぱいです。
Posted by charink at 01:29│
Comments(0)
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
最近の記事
第3回しみずママチャリライド開催!
(10/14)
ミラノのレンタル自転車事情
(5/27)
「富士山一周、自転車旅マップ」②大瀬崎コース
(5/4)
「富士山一周、自転車旅マップ」発売中①
(5/2)
ママチャリライド2010終了!
(4/26)
ママチャリライド前日
(4/25)
⑦巴川鉄橋
(4/24)
⑥水神社
(4/24)
⑤清水の次郎長生家
(4/24)
④壮士の墓
(4/23)
過去記事
2010年10月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
charink
「自転車の利用を通じたまちづくり」の可能性を探り続けて10年余り。
charink的「自転車論」をこの‘しずおか・モビリティ研究会’略して
「しず・モビ」でチャレンジ&リサーチしていきたいと思っています。
⑦巴川鉄橋
コメント(
0
)